サンダルウッド
気になって調べてみました♪
通常英語で「サンダルウッド」、
インドでは「チャンダン」、
日本で「白檀」と呼ばれます。
高貴で爽やかな甘い芳香が特徴で、
香木として利用されることが多いそうです。
さて、この香り、産地によって品質が
異なる様ですが
インドやパキスタンでは最高級の精油として
扱われているそうです。
それもそのはず、私の愛用フェイスパックは
ずばり パキスタン産♪
なぜかと~っても癒されるんですよ。
芳香は樹脂分ではなく、精油分に由来していることから
アロマ効果も立証されますね。
サンダルウッドは清楚、優雅、幽玄な甘い香りが特徴で
その香りは優れた持続性をもち、心をリラックスさせるという。
アロマオイルの主成分サンタロールには、殺菌作用、利尿作用などの
効能があると言われ、薬用にも広く利用されているそうです。
インドの古代経典には、サンダルウッド(チャンダン)は神への重要な捧げ物のなかに入れられ、
アユルヴェーダのチャラカ経典には、サンダルウッド(チャンダン)の効果・効能として
“火傷や日焼け、皮膚のひりひり感 を和らげ、 ピッタの緩和、解毒、
身体の痛みや痒みを押さえる”とあります。
またシュシュルタ教典に書かれていることが凄いのです・・・
“チャンダンのペーストを体に使えば、体臭や体のシミが消え去るだけでなく、
体が新鮮になる。
顔に使えば、顔はニキビやシワから無縁になり、
ロータスの花のように華麗になる。”
確かにこのパワーを感じます、私のフェイスパックからは。。。
でも、近年サンダルウッドは入手困難になっているとのこと。
ますます私のフェイスパック(しつこいですが)の価値を感じてしまうのですよ♪
美容に敏感な方には、早くご紹介したいなぁ
*どうしても早く手に入れたい方はこちらからどうぞ!⇒ http://shop.raddesign.us/