Rie Watanabe Blog & Gheal Shop Site
RAD LIFEDESIGN

ジール (Gheal) お茶

Gheal introducing to the First Lady

カルダモン Cardamon 

Caldamon

Cardamon

本格派カレーファンになってから、カルダモンというスパイス名をたくさん聞きます。

カレー以外にもチャイやケーキに用いられるカルダモン、どんなスパイスなのかと調べてみました。

カルダモンはショウガ科の多年草で、紀元前2世紀頃はインドからヨーロッパに輸出されていた最も古いスパイスの一つだそうです。種子の乾燥品は香辛料として用いられ、特にカレー料理にはかかせないスパイスのひとつとされています。中近東ではコーヒーにカルダモンの精油や種子の粉末を加えたカルダモンコーヒーが好まれている。また、種子は生薬「小豆蒄」として日本薬局方に収録されており芳香健胃作用が有ると記されているようです。パキスタンやインドでは体力増進のためにもカレーのスパイスとして用いられています。

Cardamon

Cardamon

繊維の多い厚い皮の中には粒上のたねが詰まっていて、市販ではその種の粒状か粉状にしたものが売られています。皮付きのまま煮出しても、とても香りが高く残るほど、芳香性の高さでは優れものです。ぜひ気分転換のお茶や一工夫したいお料理にためしてみて下さいね。スパイシー料理に加えることで他のスパイスとの相乗効果も高そうですね!RAD LIFEDESIGNでご紹介しているGhealにも入っていますよ。確かに美味しさが引き立っていま~す。

今日のランチは本格派カレーにしよう!

✣写真と文章の一部はWikipediaより引用しました✣

Leave a Reply