Rie Watanabe Blog & Gheal Shop Site
RAD LIFEDESIGN

ジール (Gheal) お茶

Gheal introducing to the First Lady

香港美人が教えてくれた健康の秘訣とは☆

Fly to HK

Fly to HK

 

 

シルキーな

 

サーモンピンクに輝く 雲の上

 

地球の素顔は美しい

 

 

 

 

 

数日前、元気な香港の街を見渡せるテラスから

 

香港美人の友人と健康管理についてお話ししていました

 

香港の食事や食材は、基本的に安心できると思っている私

 

特に南国から多く輸入される果物は薬品を含むものが少ないとか

 

マダマダ香港の食に関しては勉強不足ですが

 

少なくとも自分の体の反応を見れば

 

香港はいつも安心して過ごせる街だと安心しております♪

 

 

大概の香港人は、香港が一番よ!っと自信たっぷり☆

 

私も「食」に関しては、全く異論ございません♡

 

そんな訳で普段日本ではあまり見かけない ビートやドラゴンフルーツ

 

とっても美味しい小龍包など 好きなものを好きなだけ食べて喜び

 

体重↑UP↑、お肌の調子↑UP↑、と時間を楽しく過ごせる香港です

 

とにかくパワフルで早口

 

そのペースは人を励ますことができる 魅力的なエネルギーという感じさえしますね~

 

 

ところで、その友人が教えてくれた、彼女の健康維持のうちの一つを皆様へご紹介♪

 

元祖な響きではありますが、“ガーリックを積極的に毎日とること” っだそうです

 

抗菌作用、抗ウイルス作用などが認められていることからも

 

身体の免疫サポートにも大きく役立ちます

 

そして、健康によい植物性栄養分がとっても豊富!!

 

ミネラル、ビタミン、抗酸化物。。。

 

特に抗酸化力に関心を持って頂きたいのですが

 

抗酸化力の強さを示す指標 ORACでは 5346 µmol TE/100 gと言われています!

 

ORAC活性酸素吸収能力を具体的に数値化する方法で、近年特にアメリカでは

 

食品やサプリメントの機能性を示す指標として広く使われています

 

日本人が一人1日当たりに摂取するべき野菜と果物の推奨量をORAC値に換算すると

 

推奨量が4700☆

 

でも通常の摂取量は3000程度に留まっていると言われています

 

日本人の食生活には、もう少し積極的に取り入れて

 

アンチエイジングフードには欠かせない食材として活用したいですね☆

 

 

因みに、USDA National Nutrient を基準にした

 

100gのガーリックでどれだけのビタミンとミネラルの推奨必要接収量(1日分)を

 

カバーできるかと言いますと。。。

 

  • 95% ビタミンB-6 (ピリドキシン)
  • 52% ビタミンC
  • 33% 銅
  • 21% 鉄分
  • 18% カルシウム
  • 26% セレン
  • 73% of マンガン

 

 

毎日積極的にガーリックを食べることの意味って

 

深いですね~