ハトのポーズ ヨガとジールの良い関係
ハトのポーズを探していたら、Angela Kukhahn のサイトにたどり着きました♪
写真はそこから拝借、美しいですねぇ
4年間愛用していたPCが突然のクラッシュに見舞われ
20年振りにAppleを購入しようか、やはりWindowsに留まろうかと
考えた挙句、手持ちのプログラムソフトの適合性が優先されて
結局、Windowsにしました~っというわけで、やっと環境が整ったところです
本題にもどり。。。
最近始めたばかりのヨガ
想像以上に固くなっている体の節々。。。
ど素人の発言で恐縮ですが、これらを柔らかくしたら
もっと健康になれるということ、よ~く分かる今日この頃です☆
ハトのポーズもできるようになり、足の付け根の関節が柔らかくなり始めた途端
その日その日によって違う体のゆがみをしっかり認識できるようになりました(嬉!
ハトのポーズの効き目とは?
- 首、肩、胸、胴体、鼠径部(そけい部)、太もものストレッチ
- 肩と胸部のストレス解放
- 内臓の深い神経へ刺激を与えることができるポーズのため、内臓機能の向上や免疫力の活性化が期待できる
- 日々、このポーズを繰り返しとることにより、膀胱にまつわる病気の症状を和らげる
ハトのポーズは体が硬いときは少し難しいので
無理のない程度に気持ち良く行えるようにしましょう
週に一回だけでも全身のストレッチと解放、特にオフィスワークの人には必要ですね♡
体の中で血がうまく潤滑すれば、末端の細胞が活き活きしてくるのを感じます
美容や健康以上に、心の健康、安定、幸福感を感じられるヨガ
それは真のインナービューティーですね
まずはジールを飲んで、体を温めて効率よくヨガをする
ヨガの後は、またジールを飲んで、体の末端までフンザのミネラルを届けてみる
そんな楽しい健康ライフデザインしています♪