クチナシの実 ダイエットのサポートに♪
お正月の栗きんとん作りで余った
クチナシの実
なにか有効利用はないかしら?
どうしようかと思って
調べると。。。
殆どが栗きんとんやサツマイモの煮物
ホワイトリッカーと氷砂糖に漬けこむ方法もありました☆
でも、もうちょっと何かピンとくる使い方ないかなぁ
っと思ったら、このクチナシの実は昔から漢方に使われている程
健康に有効な成分がたっぷり入っているとの情報を入手。
まず、クチナシエキスとやらは、小腸内で脂肪の吸収を30~40パーセントを
抑制する作用があるそうです。
正にウェイトコントロールが気になる人には、興味深い性質ですね。
ダイエットに有効利用できそうです♪
でも、エキスにするには家庭では難しい。。。っと思うひとは、お茶に混ぜてみましょうか。
なぜなら、クチナシのお茶はこんなに健康作りに働きかけるそうですよ♪
高血圧防止/高血圧改善/黄疸痕改善/肝炎改善/のどの痛み改善/血便改善血尿改善/不眠解消
これらには、有効成分のゲニポサイドとクロチンがその主たるお役目を果たすそうです。
試しに、ジールティーを煮出すときに入れてみようかな☆
楽しみが増えちゃいました♪