Rie Watanabe Blog & Gheal Shop Site
RAD LIFEDESIGN

ジール (Gheal) お茶

Gheal introducing to the First Lady

サンダルウッドと幸せごと

Sandalwood

Sandalwood Owl

 
サンダルウッドは 今や世界中で
 
とても貴重な木となっているそうです
 
日本では昔から御扇子に使われていて
 
あの独特な香りと言えば
 
思いだす人も多いはず☆
 
 
 
 
 
 
どれ程貴重かと申しますと。。。
 
バリの街中で立寄った木彫刻の専門店
 
ひろ~い店内にちょこっと置いてあるガラス張りのショーケースの中で
 
品良く並べられたサンダルウッドの見事な彫刻たち
 
一番大きくても女性バッグに入る程度
 
その大きいのは30万円以上するのです
 
上の写真のフクロウは 本当にかわいい手のひらサイズ
 
それでも16000円位はするんですよ
 
 
もともとサンダルウッドファンというのもあり
 
縁を感じて購入してしまいました♪
 
 
お店の人は 嬉しいお買い上げだったらしく
 
とっても丁重にこのフクロウを両手でラッピングカウンターへ☆
 
ラッピングをする女の子に丁重なラッピングの指示だしも有り
 
 
どんなラッピングをしてくれるのかなぁ
 
っと ちょっと期待してみたら
 
先ずはトイレットペーパーでぐるぐる巻きに
 
次はブラウンペーパーでぐるぐる巻いて さらに
 
ガムテープでぐるぐると。。。
 
 
Oh! それは開封するのが難しいほど頑丈に仕上がったね プっ!
 
 
一生懸命 工夫してくれた温かい固まりに
 
おかしくなって笑ってしまいました
 
 
素材と見かけがどうであれ 確かに頑丈にラップしてくれたので
 
目的は達成
 
なによりも その一生懸命な対応がとても新鮮で嬉しくて
 
お礼を言ってお店を離れました
 
 
ところで そのサンダルウッドは香りを楽しむ高級木材でけではなく
 
歴史が深い自然の美容素材でもあるのです
 
 
サンダルウッドのエキスは お肌の美白効果や小じわやシミの軽減に素晴らしい結果を持つと
 
インドでは古くから伝えられているとのこと
 
そう言えば、素材が高価な為か日本では純正のサンダルウッドを使っている美容素材を
 
 あまり見かけないですね
 
最高級レベルと言われるインドパキスタンエリアが産地のサンダルウッドは 
 
栽培や生産、輸出入など 政府のコントロール下にあるそうです
 
 
もし、この貴重なサンダルウッドのフェイスパックを試したいときは
  
 
私も愛用している ロイヤルフサン を試して下さいね♡
 
私の場合は小じわが消えてきてラッキーです♪
 
 
 
目の前で良い香りを放っているフクロウさん~
 
次はどんな幸せと出会うかな