Fish Curry~パキスタン風 魚カレー
本格派インドカレーって本当に美味しくてヘルシーで、急に食べたくなったりしませんか?
私もファンの一人♪
この本格派が、意外と簡単に家庭でも作れちゃうのです
上の写真は今回作ってみたお魚カレー、それと、前のBlogでご紹介したロティがちょっと見えています
市販の“本格派カレー粉セット”を使わずに
基本的なスパイスで気軽にパパっとできちゃいましたよ☆
パキスタンレシピ
お魚カレーのつくりかた –Lahoreee Fish Masala-
[材料]
魚 500g
玉ねぎ 中1個
トマト 中1個
おくら 1パック
オリーブオイル 100cc
水 100cc
マリネ用
- ニンニクのすりおろし 大さじ1
- ショウガのすりおろし 大さじ1
- 赤唐辛子の粉(レッドチリパウダー) 小さじ1/2
- ガラムマサラ 小さじ1
- しお 小さじ1/4
- ヨーグルト 大さじ2
レモンのしぼり汁 大さじ1
[作り方]
1. マリネ用の材料を混ぜ合わせ、一口大より少し大きく切った魚を入れ、一時間以上マリネする
2. 熱したフライパンにオリーブオイルをしき、一口大に切った玉ねぎを炒める
半透明になったら、切ったおくらとトマトを入れて、火が通るまで炒めた後、
水を加えて15分程度煮込む
3. 2に1を加え、更に10分程度煮込んで、最後にレモン汁を振りかけて出来上がり♪
ヘルシーレシピなので、コクを加えたい時はバターを落としてみて下さい
今回のお魚にはタイをつかいましたが、前回はホッケを使ってみました
ホッケは意外と馴染むのが不思議、タラを使った時は実がソフト過ぎて姿が見えなくなりました
やはりタイが無難かな。。。
もっと凝りたい人は、マンゴのピクルスを刻んで入れるとgoodです♪
私の大好きなMasala Chaieの名シェフ、Jonneyさんは、
煮込む前に一度お魚を揚げるそうです♪
下の写真は煮込み中のもの、漂う香りが・・・おなか ぐぅぅ
そうそう、ガラムマサラって、シナモン、クローブ、ナツメグ等々が入った
マルチスパイスなので、私のようなスパイス初心者には非常に重宝します
ハンバーグに入れても美味しいので、ぜひ試してみてくださいね